Information | |
---|---|
instance of | c/Viral diseases |
Meaning | |
---|---|
Japanese | |
has gloss | jpn: アジアかぜ(あじあかぜ)は、1956年に中国南西部で発生して翌年から世界的に流行したインフルエンザ。ウイルスはA型のH2N2亜型である。死者はスペインかぜの1/10以下であったが、抗生物質の普及以降としては重大級の流行であった 。 |
lexicalization | jpn: アジアかぜ |
Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint